歯科医院なかや 医院紹介
遠山 清美
Toyama Kiyomi
首都圏で10年間歯科医の経験を積み、生まれ育った飯田に戻ってきました。飯田ではJAの歯科診療所にて訪問診療に携わり、たくさんの「歯科医院に行きたくても通えない」方にお会いしました。
2人の子供の出産を経て子育てをしながら、南信州で地元の方ために自分ができることは何かと考え、訪問診療のできる歯科医院を開業しました。
歯科医師 | 遠山 清美 |
---|---|
出身 | 長野県飯田市 |
経歴 |
1999年 私立神奈川歯科大学卒業 横浜・東京・埼玉の歯科医院にて10年以上勤務 2014年までみなみ信州農協歯科診療所にて往診治療 |
所属 |
日本摂食嚥下リハビリテーション学会 日本訪問歯科協会 日本小児歯科学会 日本歯科審美学会 日本歯科医師会 |
ママと子どもにやさしいクリニック
歯科医院なかやでは、妊婦さんへの歯科治療や、赤ちゃんが生まれる前、お母さんのお腹の中にいるときから健康な歯やお口になるように指導する、マタニティ歯科、そして「歯医者さんは怖いところ・痛いところ」という先入観を取り除き、楽しくお口をケアしながら、将来ずっと健康な身体でいられることを目指す、小児歯科に力を入れています。
幼少期からの正しい成長発育が、その後の人生の健康寿命を延ばすことにつながります。
院長をはじめスタッフ全員が子育て経験のある女性です。小さなお子さんのいるお母さんは、なかなかご自身の治療に出かけるのが難しいですね。
歯科医院なかやでは、本やおもちゃで遊べるキッズスペース、オムツ交換台も完備。お母さんの治療中は、子どもに慣れたスタッフがお子さんのお相手をしますので、安心してご来院ください。
ママにやさしいクリニックとして、お口を通じて一生健康になる子育てを応援させていただいています。
午前は外来・午後は訪問診療
午前中は予約制の外来診療、午後は訪問治療を行っています。ご自宅で介護や支援を受けていたり、お一人で歯科医へ行くことができない患者様はもちろん、入院中の方や施設入所中の方でも、歯科治療を受けたい、歯やお口の健康をチェックしてほしい… といったご希望に対応できるような体制を整えています。訪問診療専用の機器も完備し、様々なご要望にお応えしています。
STAFF紹介
|
院内紹介
- 外観です。入り口横と、ビルの 裏にも駐車場があります。
- 入り口を入ったところ、 受付と待合室です。
- キッズ待合室。おもちゃで 遊んだり、宿題したり…
- スマホ充電器も備えた 待合ルーム
- 診察台は3つです。
- ママの治療中に、お子さんが 宿題していることも…
- 消毒ルームです。器具の消毒 は特に丁寧に行っています。
- 洗面室もあります。
- 車椅子対応の広いトイレ おむつ替えシートもあります。
設備紹介
- デジタルレントゲン
- 高周波治療機
- ポータブルレントゲン:訪問先でもレントゲン検査が可能です。
- 患者さんごとに、滅菌された新しい器具を取り出します。
- レーザー治療機
- 電解水製造器:なるべく薬品を使わずに消毒するために電解水も使用しています。
- ポータブル内視鏡:気管や食道の状態も検査します。
- 滅菌器:器具の消毒と滅菌は丁寧に行っています。
- 訪問歯科の車です。